
この仕事の魅力
- 未経験者歓迎
- 働きやすい職場環境
- 趣味性の高い商品でお客様と喜びを共有できる
当社では、社員が働きやすい環境作りや、働くことへの充実感を大切にしています。
女性の働きやすい環境も考え、産休育休制度を充実させ、復職後の育児短時間勤務も20人以上の実績があります。
未経験者も大歓迎!人と接することが好きな方、売り場のレイアウトや、デザインを考えるのが好きな方、もちろんバイク好きな方も大歓迎です!

ナップス 豊橋店
住所:愛知県豊橋市小向町北小向123-2
アクセス:JR東海道線「豊橋駅」より国道23号線経由 車約9分
営業時間:平日 10:30〜20:00/土日祝 10:00〜20:00
定休日:水曜日
募集要項
職種 |
販売スタッフ |
雇用形態 | パートタイムアルバイト(短時間勤務可、シフト制) |
仕事内容 |
ナップス各店舗において、 ・バイク用品・アパレル用品などの販売 ・お客様の接客 ・売り場のレイアウト 等をお任せします。 |
給与 |
時給 930円~ ※土日祝は表示時給より50円UPの980円〜 |
昇給 |
年2回/4月・10月 |
勤務地 |
ナップス豊橋店 愛知県豊橋市小向町北小向123-2 |
勤務時間 |
10:00~20:00の間で4時間以上 ※店舗により一部時間変動あり ※時間・曜日応相談 ※土日祝出勤優遇・週3日~OK |
休日 |
完全シフト制 |
手当 |
■通勤手当 ※バイク通勤時、当社規定の通勤手当有 ■残業手当 ■資格手当 ■職務手当 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■産前産後休業 ■育児休業 ■介護休業 ■育児短時間勤務 ■介護短時間勤務 ■特別休暇(慶弔休暇) ■資格取得支援制度 ■スタッフ割引販売制度(用品、車体他) ■バイク通勤時プロテクターの支給制度 |
会社概要

会社名 |
株式会社ナップス |
設立 | 1962年1月 |
代表取締役 |
望月 真裕 |
資本金 |
1億円 |
売り上げ |
98億5,800万円(2019年1月期) |
本社所在地 |
神奈川県横浜市金沢区幸浦2-17-1 |
社員数 |
479名(アルバイト含む) |
資格者数 |
2級自動車整備士 70名 3級自動車整備士 18名 2級販売士 51名 3級販売士 79名 損害保険募集人 103名 |
事業内容 |
オートバイ用品/部品の小売・開発 |

For all Riders.
1962年(昭和37年)の会社創業以来、激変するモータリゼーションの中を一歩一歩着実に歩み続けてきた当社は、今も各個人の多様化したニーズ・ファッションを、常に敏感にとらえながら進歩しつつあります。
趣味、嗜好、楽しみ方、それぞれに満足していただけるようにするためには社員一人一人がお客様のご要望を真剣に考え、それに答えていくエキスパートでありプロでなければなりません。
そして豊かなオートバイライフを提案し続けることが当社の使命であると確信します。
今後当社がチャレンジすることは、ナップスで得られた膨大な情報をもとに「オートバイの総合企業」を目指すことです。
車検・車両販売・買取・eコマース・イベント企画などオートバイにかかわる業務、お客様の夢は無限です。
またそれらは時代の流れとともに常に変化しています。
我々社員一同、売場や商品、サービスはどうあるべきかを考え、常にパイオニア精神で切り開き、未来の日本が、オートバイライフという趣味を満喫しながら、心豊かで希望に満ち、明るく楽しい会社づくりに貢献して行きたいと思います。
大規模なオートバイ用品ネットワークとして
他社にはないサービスと品揃えを保有しています。
オートバイ用品店「ナップス」は、現在(2018年11月)神奈川県6店舗・東京都4店舗・千葉県1店舗・埼玉県1店舗・群馬県2店舗・宮城県1店舗・静岡県1店舗・愛知県2店舗・大阪府1店舗・岡山県1店舗・広島県2店舗・福岡県1店舗・台湾1店舗の、計24店舗で展開する、日本最大級のオートバイ用品店です。
大型店舗の利点を生かし、各種部品・用品の販売、国土交通省認可のピットサービスを完備し、部品の交換・取付け・メンテナンス・車検・洗車・パワーチェックなど、オートバイライフに必要な、あらゆるサービスを提供し、大規模なオートバイ用品ネットワークとして他社にないサービスと品揃えを保有しています。

スタッフボイス
私が7年間も続けられているのは、周りの支えがあったからこそ。 |

◆入社後、一番初めに任された仕事は?
ヘルメットなど、バイク用品のご案内や販売です。
商品知識よりも、そもそもお客様とコミュニケーションがとれるかどうかが不安でした。もともと人見知りなうえ、接客業のアルバイト経験もなかったので。でも「とにかく、できることからやろう」と決め、まずはお客様の顔を見ながら「いらっしゃいませ!」とお迎えし、「ありがとうございました!」と気持ちよく送り出すことから始めました。
するとだんだんとお客様と自然と話せるようになり、お客様の要望に耳を傾ける余裕も出てきました。
◆ナップスに入社して良かった!と思った瞬間は?
社員同士で支え合うところです。
私が7年間も続けられているのは、周りの支えがあったからこそ。特に入社直後は、まったくの未経験の私に先輩方が接客のいろはから商品知識や在庫管理までみっちり教えてくれました。
仕事は真剣勝負なので、ときには厳しく指導されたこともあります。でも、困ったときは必ず助けてくれる、いつも誰かが見守ってくれているという安心感がありました。
新人時代にしっかり支えてもらったので、新人が入って来たら「今度は自分の番だ」とみんなが自然と考え、行動しています。
◆印象に残ってるエピソードは?
2年目のとき、頼りにしていた先輩の異動をきっかけにひとまわり成長できたことです。先輩がいなくなったことで、無意識のうちにその先輩に甘えていたんだなと気づいて…
しかも後輩も入って来たから、今度は自分が教えないといけない。そんな追い込まれた状況で自力でがんばってみると、意外とクリアできることも多かったんです。
「結構、自分でできるんだ!」という自信になり、仕事への意欲も強まりました。