
この仕事の魅力
- 月給制、賞与・昇給あり(詳細は募集要項)
- 作業場(ピット)はエアコン完備
- 貸与のユニフォームは、夏用・冬用をそれぞれご用意
- 充実の作業設備
お客様とオートバイを通して豊かなオートバイライフを提案し続け、お客様の夢をかなえることができる仕事です。
趣味を仕事に、仕事を趣味に繋げられ、スタッフもお客様もより良いオートバイライフを過ごすことができます。
そんな環境に携われる魅力ある職場です。

ナップス 広島店
住所:広島県広島市西区観音新町4-14 マリーナホップ内
アクセス:JR広島駅より「広電バス3号線」乗車約37分
営業時間:10:00〜20:00
定休日:年中無休
募集要項
職種 |
整備スタッフ(メカニック) |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
ナップス店舗のPIT内において、 お客様からお預かりしているオートバイの ・整備 ・点検 ・車検 ・オートバイ用品の取り付け 等をお任せします。 |
応募資格 |
自動2輪もしくは4輪整備の業務経験が1年以上ある方。 【必要な免許・資格】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・2輪もしくは4輪の2級整備士 ※3級整備士資格をお持ちの方もご応募頂けますが、賃金等は社内規定により異なります。 |
給与 |
月給 236,880円~267,920円 ※能力、経験に応じて優遇。 ※残業手当及び資格手当(5,000円~10,000円)が含まれます。 ※見込み残業手当は、時間外労働の有無にかかわらず 40時間分の時間外手当として支払われます。 ※実際の残業時間が40時間を超える場合は、 超過分の残業手当が別途支給されます。 |
賞与 |
年2回/7月・12月(会社業績により賞与額変動) |
昇給 |
年1回/2月 |
勤務地 |
ナップス広島店 広島県広島市西区観音新町4-14 マリーナホップ内 |
勤務時間 |
平日/10:15~19:30 土、日、祝日/9:45~19:00 (いずれも75分休憩) |
休日 |
週休2日(シフト制) ・年間休日110日 ・年次有給休暇(入社6ヶ月経過後付与) |
手当 |
■通勤手当 ※バイク通勤時、当社規定の通勤手当有 ■残業手当 ■職位手当 ■赴任手当 ■扶養手当 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■産前産後休業 ■育児休業 ■介護休業 ■育児短時間勤務 ■介護短時間勤務 ■特別休暇(慶弔休暇) ■資格取得支援制度 ■スタッフ割引販売制度(用品、車体他) ■バイク通勤時プロテクターの支給制度 <ベネフィット・ステーション導入> ■育児支援制度(育児用品レンタル・購入の割引等) ■リラクゼーション施設割引 ■宿泊施設割引 ■各種レジャー施設割引 ■介護補助金制度 |
作業風景
会社概要

会社名 |
株式会社ナップス |
設立 | 1962年1月 |
代表取締役 |
望月 真裕 |
資本金 |
1億円 |
売り上げ |
98億5,800万円(2019年1月期) |
本社所在地 |
神奈川県横浜市金沢区幸浦2-17-1 |
社員数 |
479名(アルバイト含む) |
資格者数 |
2級自動車整備士 70名 3級自動車整備士 18名 2級販売士 51名 3級販売士 79名 損害保険募集人 103名 |
事業内容 |
オートバイ用品/部品の小売・開発 |

For all Riders.
1962年(昭和37年)の会社創業以来、激変するモータリゼーションの中を一歩一歩着実に歩み続けてきた当社は、今も各個人の多様化したニーズ・ファッションを、常に敏感にとらえながら進歩しつつあります。
趣味、嗜好、楽しみ方、それぞれに満足していただけるようにするためには社員一人一人がお客様のご要望を真剣に考え、それに答えていくエキスパートでありプロでなければなりません。
そして豊かなオートバイライフを提案し続けることが当社の使命であると確信します。
今後当社がチャレンジすることは、ナップスで得られた膨大な情報をもとに「オートバイの総合企業」を目指すことです。
車検・車両販売・買取・eコマース・イベント企画などオートバイにかかわる業務、お客様の夢は無限です。
またそれらは時代の流れとともに常に変化しています。
我々社員一同、売場や商品、サービスはどうあるべきかを考え、常にパイオニア精神で切り開き、未来の日本が、オートバイライフという趣味を満喫しながら、心豊かで希望に満ち、明るく楽しい会社づくりに貢献して行きたいと思います。
大規模なオートバイ用品ネットワークとして
他社にはないサービスと品揃えを保有しています。
オートバイ用品店「ナップス」は、現在(2018年11月)神奈川県6店舗・東京都4店舗・千葉県1店舗・埼玉県1店舗・群馬県2店舗・宮城県1店舗・静岡県1店舗・愛知県2店舗・大阪府1店舗・岡山県1店舗・広島県2店舗・福岡県1店舗・台湾1店舗の、計24店舗で展開する、日本最大級のオートバイ用品店です。
大型店舗の利点を生かし、各種部品・用品の販売、国土交通省認可のピットサービスを完備し、部品の交換・取付け・メンテナンス・車検・洗車・パワーチェックなど、オートバイライフに必要な、あらゆるサービスを提供し、大規模なオートバイ用品ネットワークとして他社にないサービスと品揃えを保有しています。

スタッフボイス
お客様に顔と名前を覚えていただき、お声をかけてもらった時が一番ですね。 良い仕事ができたんだと実感します。 |

◆入社後、一番初めに任された仕事は?
ハーレーのウルトラ ブレーキホース交換です。
◆ナップスに入社して良かった!と思った瞬間は?
お客様に顔と名前を覚えていただき、お声をかけてもらった時が一番ですね。
良い仕事ができたんだと実感します。
新しい工具や設備が増えて仕事の幅が広がった時や、これまで手掛けたことがないバイクの整備が入った時も嬉しいです。
◆今のお仕事のやりがいとは?
タイヤチェンジャー、作業リフト、パワーチェック、エアーコンプレッサー等設備が充実していて仕事がやりやすいです。
お客様が非常に多いので、どんどん経験が積めます。消耗品の交換はもちろん、バイク用品店ならではのカスタム系の多さも魅力ですね。
◆これから目指すものは?
たくさんの車両を手がけ、様々なトラブルに対応することができるようになりたいです。
ピット長の腕、経験、知識に惚れ込んでいるので、いつかは追いつきたいです。
◆これから入ろうという人へ一言
環境が整っていて、経験もたくさん積めるので、これから整備士を目指す人、ベテランの方にとっても非常に魅力だと思います。ぜひ一緒に働きましょう!